「アルバニー カヴァルケードXL(Albany Cavalcade XL)」の特徴やカスタムについて紹介していきます。カスタム項目とカスタマイズ例を画像付きで紹介していきます。
カヴァルケードXLの購入を迷っている方や、どんなカスタムが良いのか悩んでいる方の参考になったら嬉しいです。
特徴
- メーカー:アルバニー
- 種類 :SUV
- 価格 :$1,665,000
- 販売店 :南サンアンドレアス・スーパーオート
カヴァルケードXLは大型のSUV車両です。大きい割には走行性能もそれなりに高く、カスタム項目やボディーペイントも豊富な、カスタマイズ性の高い車になっています。
特にミッションで役に立つとか、レースで速い車両というわけでは無いので、見た目が気に入ったら購入するというので良いと思います。
カスタマイズ例1
オレンジと黒にしてみました。大きい車はオレンジが似合う気がするのは私だけですかね。程よくサブカラーの黒が入ることで、おしゃれになっている気がします。
カスタム内容詳細(クリックで表示)
| メインカラー | メタリック オレンジ |
| パールセント | ゴールド |
| サブカラー | メタリック カーボン・ブラック |
| ボディーペイント | 黒のレースストライプ |
| アーチカバー | カバー(サブ) |
| フロントバンパー | ストリートスプリッター(サブ) |
| リアバンパー | バンパー(標準装備)(サブ) |
| マフラー | ダブル・チタン・マフラー |
| フロントフェンダー | フロントフェンダー(サブ) |
| グリル | クローム・クラシックグリル |
| ボンネット | エア・ボンネット(小)(メイン) |
| ミラー | ミラー(メイン) |
| ルーフアクセサリー | スポーツラック(メイン) |
| スカート | ランニングボード(メイン) |
| スポイラー | スポイラー(サブ) |
| ホイールタイプ | 標準装備 |
カラーバリエーション
色々な色が似合いますね。マット系よりもメタリック系のほうが見栄えが良い気がします。
※画像をクリックして、「i」マークを押すと変更箇所が見れます。
カスタマイズ例2
黒くするのもかなりかっこいいですね。メインカラーにワインレッド、サブカラーにマットのブラック、パールセントに明るいトリノレッドを使っています。
カスタム内容詳細(クリックで表示)
| メインカラー | メタリック ワインレッド |
| パールセント | トリノレッド |
| サブカラー | マット ブラック |
| ボディーペイント | 「Cavalcade」白のレースストライプ |
| アーチカバー | カーボン・カバー |
| フロントバンパー | カーボン・ストリートスプリッター |
| リアバンパー | GTバンパー(サブ) |
| マフラー | マフラー(標準装備) |
| フロントフェンダー | フロントフェンダー(サブ) |
| グリル | クラシックグリル(メイン) |
| ボンネット | GTボンネット(サブ) |
| ミラー | ミラー(標準装備) |
| ルーフアクセサリー | スポーツラック(サブ) |
| スカート | パフォーマンススカート(サブ) |
| スポイラー | スポイラー(サブ) |
| ホイールタイプ | 標準装備 |
カスタム項目詳細
カヴァルケードXLはカスタム項目がとても多いです。ここでは、それぞれのカスタム項目について画像付きで紹介していきます。カラーが反映される箇所がわかりやすいように、以下のようなペイントカラーにしています。
- メインカラー:クラシック レッド
- サブカラー :クラシック オレンジ
アーチカバー
フロントバンパー
リアバンパー
マフラー
フロントフェンダー
グリル
ボンネット
ボディーペイント
ミラー
ルーフアクセサリー
スカート
スポイラー
サスペンション
GTA記事紹介
GTAに関する記事はこちら。もし良ければ他の記事も観てもらえると嬉しいです。
・【効率重視】物件・車両 購入ロードマップ
・個人的カッコいい車ランキング TOP10
- ■カテゴリ毎
- ■メーカー毎
- ■販売店毎
- ■アップデート毎
- ■その他





















































































































































コメント